GP広島に参加したよー
2011年11月13日 趣味 コメント (2)休みの日にレポを書こうと思ってたけど
休みがなかったので遅れました!
デッキレシピ
7 Forest
4 Swamp
1 Mountain
4 Inkmoth Nexus
2 Kessig Wolf Run
4 Woodland Cemetery
3 Rootbound Crag
1 Ghost Quarter
2 Birds of Paradise
2 Primeval Titan
1 Thrun, the Last Troll
1 Acidic Slime
3 Solemn Simulacrum
2 Wurmcoil Engine
3 Beast Within
2 Doom Blade
3 Green Sun’s Zenith
4 Rampant Growth
2 Life’s Finale
2 Liliana of the Veil
3 Garruk Relentless
3 Garruk Wildspeaker
1 Karn Liberated
Sideboard
2 Mayor of Avabruck
1 Viridian Corrupter
1 Thrun, the Last Troll
1 Tree of Redemption
1 Acidic Slime
1 Spellskite
2 Ancient Grudge
2 Autumn’s Veil
1 Surgical Extraction
1 Nihil Spellbomb
2 Arc Trail
環境的に生命の終焉が強いと判断し、
緑黒ケッシグで突撃!
ミラクルの海の中、緑黒()とはなかなかのマゾである。
ではレポ
1緑単ケッシグ ×○×
相手1t目鳥から2t目以降ランデス連打で死亡w
ワームコイルの上から毒殺
ガラク無双され負け
いきなり負けから入ってショック。
でも結果用紙記入ミスで勝ちに。
確認したつもりだったけど・・・よくわからない。
2緑白ビート ○○
さばいてからワームコイルで勝ち
堕落者がクロック刻んで勝ち
3赤単 ○×○
ライフ3になるも相手に火力を2ターンひかれず勝ち
ワームコイル出したけどバンダルで倒されて負け
ワームコイルで勝ち
4黒単感染 ×○○
メイン無理wブレード(笑)
感染クリを全部さばいてガラク勝ち
ソーレンと裏ガラクの解決順間違えてジャッジ騒動。
ドローしてからサーチだと勘違いしてしまったためである。
相手に感染飛行、こちら毒9で
手札の極楽鳥をプレイする予定だったのだが
ドローミスにより1枚ランダムで戻すことに。
結局鳥は抜かれずにホッとしたものの、
ソーレンのドローを解決したらカーン引いて関係なく勝ち
5緑白ビート ××
ミラクルゲーで負け×2
サイド後、相手はミラクルキープだったので
こちらがうまく回れば全然勝てたんだけどねぇ。
6赤単 ○○
ワームコイル連打で勝ち×2
裏ガラクのサーチ強すぎw
7緑単ケッシグ ○○
相手のタイタンの返しで生命の終焉。
あとは相手のネクサス全部さばいて勝ち
相手は毒殺を狙ってくるも、
こちらはガラクでひたすらトークン産んで
ダメージレース勝ち
8赤単 ××
後手ワンランド、鳥、緑頂点、ソーレンでキープ。
鳥を2回焼かれて負け
緑黒剣出されたぞおい。
相手ドブンで負け
ここまで6-2で、実は神戸の時とスコアが全く同じである。
この負けフラグをなんとかおらねば・・・。
9青黒コン ×○○
こちら事故気味できれいにさばかれ負け
相手事故気味でガラク無双
お互いがマジックできてトップ勝負。
相手が先に引き強すぎwとか言ってきたので
あぁおそらく青頂点だろうとあきらめ気味に。
でもこちらもガラクを引き、しかも手札には
秋の帷が腐っていたという神展開。
ガラクプレイ→青頂点しゃーなしのX=3
→瞬唱→否認→帷で回避!
あとはひたすらにガラクがトークン産んで勝ち!
トップ勝負になるまでにワームコイルのせいで
相手のライフが30超えてたけどなんとかなったw
というわけで初めての2日目進出である。
初戦のアクシデントがなければ普通に敗退しているわけで
なんとも言えない気持ちで素直に喜べない!
次回こそはまともに勝ちたいと考えつつ2日目に続く。
休みがなかったので遅れました!
デッキレシピ
7 Forest
4 Swamp
1 Mountain
4 Inkmoth Nexus
2 Kessig Wolf Run
4 Woodland Cemetery
3 Rootbound Crag
1 Ghost Quarter
2 Birds of Paradise
2 Primeval Titan
1 Thrun, the Last Troll
1 Acidic Slime
3 Solemn Simulacrum
2 Wurmcoil Engine
3 Beast Within
2 Doom Blade
3 Green Sun’s Zenith
4 Rampant Growth
2 Life’s Finale
2 Liliana of the Veil
3 Garruk Relentless
3 Garruk Wildspeaker
1 Karn Liberated
Sideboard
2 Mayor of Avabruck
1 Viridian Corrupter
1 Thrun, the Last Troll
1 Tree of Redemption
1 Acidic Slime
1 Spellskite
2 Ancient Grudge
2 Autumn’s Veil
1 Surgical Extraction
1 Nihil Spellbomb
2 Arc Trail
環境的に生命の終焉が強いと判断し、
緑黒ケッシグで突撃!
ミラクルの海の中、緑黒()とはなかなかのマゾである。
ではレポ
1緑単ケッシグ ×○×
相手1t目鳥から2t目以降ランデス連打で死亡w
ワームコイルの上から毒殺
ガラク無双され負け
いきなり負けから入ってショック。
でも結果用紙記入ミスで勝ちに。
確認したつもりだったけど・・・よくわからない。
2緑白ビート ○○
さばいてからワームコイルで勝ち
堕落者がクロック刻んで勝ち
3赤単 ○×○
ライフ3になるも相手に火力を2ターンひかれず勝ち
ワームコイル出したけどバンダルで倒されて負け
ワームコイルで勝ち
4黒単感染 ×○○
メイン無理wブレード(笑)
感染クリを全部さばいてガラク勝ち
ソーレンと裏ガラクの解決順間違えてジャッジ騒動。
ドローしてからサーチだと勘違いしてしまったためである。
相手に感染飛行、こちら毒9で
手札の極楽鳥をプレイする予定だったのだが
ドローミスにより1枚ランダムで戻すことに。
結局鳥は抜かれずにホッとしたものの、
ソーレンのドローを解決したらカーン引いて関係なく勝ち
5緑白ビート ××
ミラクルゲーで負け×2
サイド後、相手はミラクルキープだったので
こちらがうまく回れば全然勝てたんだけどねぇ。
6赤単 ○○
ワームコイル連打で勝ち×2
裏ガラクのサーチ強すぎw
7緑単ケッシグ ○○
相手のタイタンの返しで生命の終焉。
あとは相手のネクサス全部さばいて勝ち
相手は毒殺を狙ってくるも、
こちらはガラクでひたすらトークン産んで
ダメージレース勝ち
8赤単 ××
後手ワンランド、鳥、緑頂点、ソーレンでキープ。
鳥を2回焼かれて負け
緑黒剣出されたぞおい。
相手ドブンで負け
ここまで6-2で、実は神戸の時とスコアが全く同じである。
この負けフラグをなんとかおらねば・・・。
9青黒コン ×○○
こちら事故気味できれいにさばかれ負け
相手事故気味でガラク無双
お互いがマジックできてトップ勝負。
相手が先に引き強すぎwとか言ってきたので
あぁおそらく青頂点だろうとあきらめ気味に。
でもこちらもガラクを引き、しかも手札には
秋の帷が腐っていたという神展開。
ガラクプレイ→青頂点しゃーなしのX=3
→瞬唱→否認→帷で回避!
あとはひたすらにガラクがトークン産んで勝ち!
トップ勝負になるまでにワームコイルのせいで
相手のライフが30超えてたけどなんとかなったw
というわけで初めての2日目進出である。
初戦のアクシデントがなければ普通に敗退しているわけで
なんとも言えない気持ちで素直に喜べない!
次回こそはまともに勝ちたいと考えつつ2日目に続く。
久しぶりにDE参加。
デッキはこの前の黒コンと同じ。
1 Wウィニー ○×○
普通に裁いて殴り勝ち。
メインから入っている減縮が神だった。
コップ黒張られて負けw
対処カードなし!まじ無理ゲー。
仕方なく強迫を4枚積むことに。
が、強迫マリガンしても来ず。
結局相手にコップBを張られるんだけど
やけくそのこっちがクリーチャーを展開して
何度も起動させて時間切れで勝ち!
相手「俺勝ってるんだよ・・・投了してくれよ・・・。」
や「だが断る(血の署名による相手のライブラリーアウトがあるからな!)」
相手「ちきしょー!お前は負けるべきだぜ!」
でも俺の勝ちです。
2 G感染 ×○○
メインは都合のいい引きじゃないと勝てない。
案の定除去1枚は簡単にかわされ負け。
サイドから除去という除去を突っ込む。
初手に除去4枚とか普通ですw
ギシアンされて相手が心折れて勝ち×2。
感染は割りとお客さんだったりする。
3 URpost ××
一番苦手なマッチ。
前回はきれいに裁いたけど、そんなにうまくいかず。
ローリングサンダー(X=マイライフ)で死亡×2。
ランデスの4枚をこのマッチに有利なカードに変えたいけど
何かいいカードはあるだろうか?
4 Wウィニー ×○○
鷹と装備品の組み合わせはやっぱり駄目!
アドを失いすぎて負け。
コップBに恐れつつも、なんとか裁いて勝ち。
同じく裁ききって勝ち。
結果3-1で6パックゲット。
6チケでこれはうまい。
デッキはこの前の黒コンと同じ。
1 Wウィニー ○×○
普通に裁いて殴り勝ち。
メインから入っている減縮が神だった。
コップ黒張られて負けw
対処カードなし!まじ無理ゲー。
仕方なく強迫を4枚積むことに。
が、強迫マリガンしても来ず。
結局相手にコップBを張られるんだけど
やけくそのこっちがクリーチャーを展開して
何度も起動させて時間切れで勝ち!
相手「俺勝ってるんだよ・・・投了してくれよ・・・。」
や「だが断る(血の署名による相手のライブラリーアウトがあるからな!)」
相手「ちきしょー!お前は負けるべきだぜ!」
でも俺の勝ちです。
2 G感染 ×○○
メインは都合のいい引きじゃないと勝てない。
案の定除去1枚は簡単にかわされ負け。
サイドから除去という除去を突っ込む。
初手に除去4枚とか普通ですw
ギシアンされて相手が心折れて勝ち×2。
感染は割りとお客さんだったりする。
3 URpost ××
一番苦手なマッチ。
前回はきれいに裁いたけど、そんなにうまくいかず。
ローリングサンダー(X=マイライフ)で死亡×2。
ランデスの4枚をこのマッチに有利なカードに変えたいけど
何かいいカードはあるだろうか?
4 Wウィニー ×○○
鷹と装備品の組み合わせはやっぱり駄目!
アドを失いすぎて負け。
コップBに恐れつつも、なんとか裁いて勝ち。
同じく裁ききって勝ち。
結果3-1で6パックゲット。
6チケでこれはうまい。
pauperデビュー
2011年5月16日 趣味 コメント (2)ついにpauperの2人構デビューしました。
学生時代の友人yuyaの黒コンをベースに組み立てたのがこちら。
4墓所のネズミ
4墓所の切り裂き魔
4リリアナスペクター
4ファイレクシアの憤怒鬼
1よじれた嫌悪者
4血の署名
4闇の掌握
4堕落の触手
3堕落
3汚れ
1エヴィンカーの正義
2精神ねじ切り
22沼
サイド
4見栄え損ない
3強迫
3腐臭の地
2減縮
2精神ねじ切り
1エヴィンカーの正義
黒単は全体除去が使えるのが最大の強み。
ストーム系のコンボも多いためにサイドからハンデスを増やせるのもよし。
ランデスできるのもよし。
減縮はゴブリンや感染対策に。
今回使ってみてなかなかの使い心地だった。
1赤単バーン×○×
基本無理ゲー
堕落コンビを打ち込めれば勝てるが・・・。
若干土地事故のこちらに対して相手ブンブン。
1マナ3点火力がコモンに多すぎまする。
2緑黒感染×○○
3t目にマンバが+9/+9修正されるとは思わなかったぜ。笑
残り2戦は有り余る除去により感染クリを全部除去して勝ち。
3エスパーストーム×○
フリースペル連打してマナが増える流行のタイプ。
使い魔と2マナランドをいかに潰すかという戦い。
1戦目はストームいっぱいで全部パーマネントが戻って負け。
動きを全部見てやったせいで相手の時間が結構削れた。
時間がかかるコンボなのでこういうの大切。
2戦目はランド破壊を連打さたらなぜかマッチ投了された。
4葡萄弾andゴブリンストーム○○
相手にゴブリンストーム決められた返しにネズミで全部流して勝ち。
相手の3t目見切り発車ストームが不発に終わりこちらのライフが7。
あとはリリアナスペクターで殴り勝ち。
今のところ3-1で+1.6チケくらいです。
商品がm11なのがショボイ。
デッキに10チケくらい使ったのでがんばって回収したいと思います。
ドラフトで1没するより有意義でっせ!笑
学生時代の友人yuyaの黒コンをベースに組み立てたのがこちら。
4墓所のネズミ
4墓所の切り裂き魔
4リリアナスペクター
4ファイレクシアの憤怒鬼
1よじれた嫌悪者
4血の署名
4闇の掌握
4堕落の触手
3堕落
3汚れ
1エヴィンカーの正義
2精神ねじ切り
22沼
サイド
4見栄え損ない
3強迫
3腐臭の地
2減縮
2精神ねじ切り
1エヴィンカーの正義
黒単は全体除去が使えるのが最大の強み。
ストーム系のコンボも多いためにサイドからハンデスを増やせるのもよし。
ランデスできるのもよし。
減縮はゴブリンや感染対策に。
今回使ってみてなかなかの使い心地だった。
1赤単バーン×○×
基本無理ゲー
堕落コンビを打ち込めれば勝てるが・・・。
若干土地事故のこちらに対して相手ブンブン。
1マナ3点火力がコモンに多すぎまする。
2緑黒感染×○○
3t目にマンバが+9/+9修正されるとは思わなかったぜ。笑
残り2戦は有り余る除去により感染クリを全部除去して勝ち。
3エスパーストーム×○
フリースペル連打してマナが増える流行のタイプ。
使い魔と2マナランドをいかに潰すかという戦い。
1戦目はストームいっぱいで全部パーマネントが戻って負け。
動きを全部見てやったせいで相手の時間が結構削れた。
時間がかかるコンボなのでこういうの大切。
2戦目はランド破壊を連打さたらなぜかマッチ投了された。
4葡萄弾andゴブリンストーム○○
相手にゴブリンストーム決められた返しにネズミで全部流して勝ち。
相手の3t目見切り発車ストームが不発に終わりこちらのライフが7。
あとはリリアナスペクターで殴り勝ち。
今のところ3-1で+1.6チケくらいです。
商品がm11なのがショボイ。
デッキに10チケくらい使ったのでがんばって回収したいと思います。
ドラフトで1没するより有意義でっせ!笑
GP神戸に参加したよー
2011年4月25日 趣味 コメント (2)とりあえず思い出せるだけ書いてみます。
もう1回くらい日記を書くかも。
デッキは普通のナヤと見せかけて
サイドに普通じゃない白タイタンとか突っ込んでみたりしたデッキ。
1ナヤ ○×○
いきなり同系で萎える。
とりあえずアジャニと聖遺の騎士が強かった。
相手はミラクル型だったのでかみ合った感じ。
ちなみにダブマリ→ワンマリ→ダブマリやったような・・。
相手も結構マリガンしてたのでナヤは構成が大切やね。
2カルドーサレッド○○
相手の引きがとにかくぬるかった。
メムナイトが3体出てきて再誕されたときは死ぬかと思ったけど。
2回とも悪斬ゲーだったんですけどね。
3GRヴァラクート×○○
対策を切っていたので無理ゲー・・・のはずがワンチャンが叶いましたw
最後、土地かマナ加速引かれたら負けだったのを奇跡的に回避しました。
何面待ちやねんって話ですよ。
4BUフェアリー○×○
1戦目は2体の教主ビートと聖遺がふんばり勝ち。
相手の手札は土地だらけでした。
2戦目は2マナと剣、シャーマンキープしたら
シャーマン除去られランドを引かずにヴェンディリオン「そのままで」
3戦目は神トップをし続けた結果の勝ち。
誘惑蒔きに剣プレイからのフルタップ装備を流刑への道で勝負ありでした。
5RBビート××
赤単に除去とハンデスを加えた感じのデッキ。
相手がブライトニングをプレイするときに復讐蔦はいなかったのです!
を2回繰り返して負けw
ブレンタンが簡単に除去られるのもきつかったな。
6シスコン
フィルターランドを地盤の際で破壊する簡単なお仕事でした。
ソクターと聖遺が神だった。
7ナヤ○○
相手はメインから迫撃鞘が搭載されているタイプ。
1戦目はマナクリやティムが簡単に除去られきついも
蔦と血編み→ソクターとかの優秀なクリーチャーで殴りきる。
2戦目は相手の場に蔦、シャーマン、ミラクルが構えている状態で
こちらの場には蔦、聖遺とマナクリ。手札には黒緑剣。
聖遺でセジーリステップを持ってきたのと剣のおかげで
蔦がpBGWとなりダメージが通り、さらにアジャニを展開。
などのハイライトがありつつも、相手のギデオンが強かった。
なんとか対処し、こちらも悪斬でマウントをしようとするも、
剣を装備した赤緑ミシュラに悪斬をチャンプさせられる。
しかしながら白タイタンが上から降ってきて
墓地にあったプライドメイジが相手の剣を破壊し
次に引いた恨み唸りも場に出し殴りだすという貴重な状況に。
結局血編みが蔦をもどして勝負を決めたんだっけ?
ちょっと忘れた。
あと1勝で2日目進出で緊張w
8フェアリー××
苦花ってすっごく強いんですね!×2で死亡w
これが妖精の力か・・・。
9BRビート○×○
5戦目とだいたい同じ感じのデッキ。
1戦目は蔦が強くて勝ち。
除去コンに対して蔦は正義w
2戦目は相手除去キープ、こちらクリーチャーキープで消耗戦。
相手がクロックを引かずに10tくらい経っていたので
マリガンを含めもう少し考える必要があったかな。
結局叫び大口が止まらず負け。
3戦目は個人的に一番熱かった試合。
お互い引きが強くすごく充実していた。
最後相手のライフ1点にしたもののジャベリンで死亡。
叫び大口の対策を怠ったのが原因の負けで納得の結果。
ひよらなかったら勝っていたらしいけど
流弾で死ぬ状況ではさすがに正解はわからなかった。
でも1ミスっちゃ1ミスな場面でもあったり。
6-3でグランプリを終了でした!
すごく疲れたけど、すごく楽しかったので満足!
もう1回くらい日記を書くかも。
デッキは普通のナヤと見せかけて
サイドに普通じゃない白タイタンとか突っ込んでみたりしたデッキ。
1ナヤ ○×○
いきなり同系で萎える。
とりあえずアジャニと聖遺の騎士が強かった。
相手はミラクル型だったのでかみ合った感じ。
ちなみにダブマリ→ワンマリ→ダブマリやったような・・。
相手も結構マリガンしてたのでナヤは構成が大切やね。
2カルドーサレッド○○
相手の引きがとにかくぬるかった。
メムナイトが3体出てきて再誕されたときは死ぬかと思ったけど。
2回とも悪斬ゲーだったんですけどね。
3GRヴァラクート×○○
対策を切っていたので無理ゲー・・・のはずがワンチャンが叶いましたw
最後、土地かマナ加速引かれたら負けだったのを奇跡的に回避しました。
何面待ちやねんって話ですよ。
4BUフェアリー○×○
1戦目は2体の教主ビートと聖遺がふんばり勝ち。
相手の手札は土地だらけでした。
2戦目は2マナと剣、シャーマンキープしたら
シャーマン除去られランドを引かずにヴェンディリオン「そのままで」
3戦目は神トップをし続けた結果の勝ち。
誘惑蒔きに剣プレイからのフルタップ装備を流刑への道で勝負ありでした。
5RBビート××
赤単に除去とハンデスを加えた感じのデッキ。
相手がブライトニングをプレイするときに復讐蔦はいなかったのです!
を2回繰り返して負けw
ブレンタンが簡単に除去られるのもきつかったな。
6シスコン
フィルターランドを地盤の際で破壊する簡単なお仕事でした。
ソクターと聖遺が神だった。
7ナヤ○○
相手はメインから迫撃鞘が搭載されているタイプ。
1戦目はマナクリやティムが簡単に除去られきついも
蔦と血編み→ソクターとかの優秀なクリーチャーで殴りきる。
2戦目は相手の場に蔦、シャーマン、ミラクルが構えている状態で
こちらの場には蔦、聖遺とマナクリ。手札には黒緑剣。
聖遺でセジーリステップを持ってきたのと剣のおかげで
蔦がpBGWとなりダメージが通り、さらにアジャニを展開。
などのハイライトがありつつも、相手のギデオンが強かった。
なんとか対処し、こちらも悪斬でマウントをしようとするも、
剣を装備した赤緑ミシュラに悪斬をチャンプさせられる。
しかしながら白タイタンが上から降ってきて
墓地にあったプライドメイジが相手の剣を破壊し
次に引いた恨み唸りも場に出し殴りだすという貴重な状況に。
結局血編みが蔦をもどして勝負を決めたんだっけ?
ちょっと忘れた。
あと1勝で2日目進出で緊張w
8フェアリー××
苦花ってすっごく強いんですね!×2で死亡w
これが妖精の力か・・・。
9BRビート○×○
5戦目とだいたい同じ感じのデッキ。
1戦目は蔦が強くて勝ち。
除去コンに対して蔦は正義w
2戦目は相手除去キープ、こちらクリーチャーキープで消耗戦。
相手がクロックを引かずに10tくらい経っていたので
マリガンを含めもう少し考える必要があったかな。
結局叫び大口が止まらず負け。
3戦目は個人的に一番熱かった試合。
お互い引きが強くすごく充実していた。
最後相手のライフ1点にしたもののジャベリンで死亡。
叫び大口の対策を怠ったのが原因の負けで納得の結果。
ひよらなかったら勝っていたらしいけど
流弾で死ぬ状況ではさすがに正解はわからなかった。
でも1ミスっちゃ1ミスな場面でもあったり。
6-3でグランプリを終了でした!
すごく疲れたけど、すごく楽しかったので満足!
今日は一日中オフだったので、まったりとMOを。
ピック譜をどう思う?
これ、両方3-0なんだぜ?
赤緑恐竜
http://space.geocities.jp/yamakichi26/yamakichi07.html
青緑増殖感染
http://space.geocities.jp/yamakichi26/yamakichi08.html
デッキは割愛します。
一つ言えること。それは
《ファングレンの匪賊/Fangren Marauder(MBS)》強すぎ!
感染デッキなのに複数枚こいつを入れると相手は死ぬ。
30点デッキとかそんなこと言っている場合ではなく強い。
こりゃ当分緑ばかりやりそうだ。
ピック譜をどう思う?
これ、両方3-0なんだぜ?
赤緑恐竜
http://space.geocities.jp/yamakichi26/yamakichi07.html
青緑増殖感染
http://space.geocities.jp/yamakichi26/yamakichi08.html
デッキは割愛します。
一つ言えること。それは
《ファングレンの匪賊/Fangren Marauder(MBS)》強すぎ!
感染デッキなのに複数枚こいつを入れると相手は死ぬ。
30点デッキとかそんなこと言っている場合ではなく強い。
こりゃ当分緑ばかりやりそうだ。
PTQ名古屋に参加したよー
2011年2月15日 趣味 コメント (2)デッキはナヤ。
4教主
1石鍛冶
3極楽鳥
3プライドメイジ
4獣相のシャーマン
4聖遺の騎士
4ティム
4血編み
4復讐蔦
2ピンクアジャニ
1首輪
1青緑剣
1セジーリステップ
1ボジューカ
1地盤の際
+22土地
サイド
1プライドメイジ
1リンヴァーラ
1恨み唸り
1ガドック
3キッチン
2ラス
2白力線
1ピンクアジャニ
2エルズペス
1地盤の際
3連休で結構練習したけど、まだまだなれない感じで本番。
1トースト×○△
土地ばっかり引いて負け。
セジーリとボジューカを連続でトップしたときの絶望感w
まさか最初にこうなるとは。
蔦や血編み連打でドブン。
相手ダブマリだったけどこちらも森を3枚引いたあとに
青緑フェッチ2枚引いてきて結局±0。
徐々に不利になりつつあるところで時間切れ。
そのまま続いていたらたぶん負けてた。
相手のライフを3まで追い詰めたけど削りきれず残念。
2ナヤ○×△
2tソクターされた返しに相手のマナクリをティムる展開。
さらに返しで首輪つけられて殴られてライフアドがやばい。
でもアジャニとティムで倒したらなんとかなった。
相手がシャーマン2体並べていたのを両方倒してから
こちらの場にリンヴァーラ。
勝った!と思ったけど悪斬gg。
アークトレイル打たれてプランが崩壊したのが敗因。
お互いプレイ速度は遅くなかったけど
シャッフルなどが多いためかまた時間切れ。
相手ライフ11でこちらにアジャニ、シャーマンなどクリ多数。
そんな状態で迎えた追加2t目にトップが石鍛冶で、
パニくって相手を倒しきれなかった。
石鍛冶切って血編み持ってきたら首輪めくれてプラン崩壊。
素直に青緑剣持ってきて殴ればよかったか。
相手のパスを見ているので、
数で押すことを選択したことが見事に裏めった。
人生初の0-0-2スタートである。笑・・えない。
負けてないのに全勝縛りですって!
3青白カウゴー○××
相手事故でこっちがブンブン。
石鍛冶をプレイされただけだったので殿堂白単かと思ったら・・・
青命令バックにミラン十字軍に装備つけられ瞬殺される。
相手ミラン十字軍、こっちは蔦や血編みでお互い殴り合い。
プライドメイジ先だししたら相手にリンヴァーラトップされて涙目。
メドリングメイジで血編みも止められピンチ。
リンヴァーラにブロックしてほしかったので
青緑剣を極楽鳥につけて賛美して殴ったけど、よく考えたら
相手の場は殴ってる十字軍と青いクリしかいませんでした。
なんというクソプレイ。
そのせいで結果的に負けた。
完全に練習不足が祟っている。
4赤緑ビート○○
相手先手で1t先達で赤単か!と思ったら
緑も入ってる土地セット。
赤単t地編みですね!と思ったらアメジストのとげ刺された。
こっちのデッキはほぼクリなので問題なし!
良くわからなかったけど3t目に4/4聖遺プレイしたら勝ってしまった。
3t目に4/4聖遺+首輪。
結局6/6になって殴ってたら勝った。
血編み→ボーライは焦ったw
5タイムシーヴ○○
青緑剣つけて殴ってたら2回の誘発で、
天使歌が全部墓地に落ちましたw
フルパンしたら勝ちました。
相手がガドックを失念していたらしく
ほぼ詰み状態に。
それでも無限ターンを決められそうになったから困る。
入っててよかったプライドメイジ。
6ジャンド×○×
キッチン連打され負け。
相手の土地を縛って殴って勝ち。
キッチン連打で負けw
1勝負で3回プレイされたらダメージレース()
7ジャンド○×○
記憶があいまいだけどアジャニで土地縛って勝ったような。
ギャンコマggだったような。
相手は土地が詰まるもコブラのせいで常に警戒せねばならない状態。
ギャンコマでてきたけどマナがなかったのでなんとか勝ち。
まさかの3-2-2。
うまくいっていたら5-1-1だったので悔やまれる。
練習不足がもろに出てしまって情けない。
GP神戸までにはなんとかしたいけど
ナヤのレシピが大分浸透してきたので別のデッキを考えます!
4教主
1石鍛冶
3極楽鳥
3プライドメイジ
4獣相のシャーマン
4聖遺の騎士
4ティム
4血編み
4復讐蔦
2ピンクアジャニ
1首輪
1青緑剣
1セジーリステップ
1ボジューカ
1地盤の際
+22土地
サイド
1プライドメイジ
1リンヴァーラ
1恨み唸り
1ガドック
3キッチン
2ラス
2白力線
1ピンクアジャニ
2エルズペス
1地盤の際
3連休で結構練習したけど、まだまだなれない感じで本番。
1トースト×○△
土地ばっかり引いて負け。
セジーリとボジューカを連続でトップしたときの絶望感w
まさか最初にこうなるとは。
蔦や血編み連打でドブン。
相手ダブマリだったけどこちらも森を3枚引いたあとに
青緑フェッチ2枚引いてきて結局±0。
徐々に不利になりつつあるところで時間切れ。
そのまま続いていたらたぶん負けてた。
相手のライフを3まで追い詰めたけど削りきれず残念。
2ナヤ○×△
2tソクターされた返しに相手のマナクリをティムる展開。
さらに返しで首輪つけられて殴られてライフアドがやばい。
でもアジャニとティムで倒したらなんとかなった。
相手がシャーマン2体並べていたのを両方倒してから
こちらの場にリンヴァーラ。
勝った!と思ったけど悪斬gg。
アークトレイル打たれてプランが崩壊したのが敗因。
お互いプレイ速度は遅くなかったけど
シャッフルなどが多いためかまた時間切れ。
相手ライフ11でこちらにアジャニ、シャーマンなどクリ多数。
そんな状態で迎えた追加2t目にトップが石鍛冶で、
パニくって相手を倒しきれなかった。
石鍛冶切って血編み持ってきたら首輪めくれてプラン崩壊。
素直に青緑剣持ってきて殴ればよかったか。
相手のパスを見ているので、
数で押すことを選択したことが見事に裏めった。
人生初の0-0-2スタートである。笑・・えない。
負けてないのに全勝縛りですって!
3青白カウゴー○××
相手事故でこっちがブンブン。
石鍛冶をプレイされただけだったので殿堂白単かと思ったら・・・
青命令バックにミラン十字軍に装備つけられ瞬殺される。
相手ミラン十字軍、こっちは蔦や血編みでお互い殴り合い。
プライドメイジ先だししたら相手にリンヴァーラトップされて涙目。
メドリングメイジで血編みも止められピンチ。
リンヴァーラにブロックしてほしかったので
青緑剣を極楽鳥につけて賛美して殴ったけど、よく考えたら
相手の場は殴ってる十字軍と青いクリしかいませんでした。
なんというクソプレイ。
そのせいで結果的に負けた。
完全に練習不足が祟っている。
4赤緑ビート○○
相手先手で1t先達で赤単か!と思ったら
緑も入ってる土地セット。
赤単t地編みですね!と思ったらアメジストのとげ刺された。
こっちのデッキはほぼクリなので問題なし!
良くわからなかったけど3t目に4/4聖遺プレイしたら勝ってしまった。
3t目に4/4聖遺+首輪。
結局6/6になって殴ってたら勝った。
血編み→ボーライは焦ったw
5タイムシーヴ○○
青緑剣つけて殴ってたら2回の誘発で、
天使歌が全部墓地に落ちましたw
フルパンしたら勝ちました。
相手がガドックを失念していたらしく
ほぼ詰み状態に。
それでも無限ターンを決められそうになったから困る。
入っててよかったプライドメイジ。
6ジャンド×○×
キッチン連打され負け。
相手の土地を縛って殴って勝ち。
キッチン連打で負けw
1勝負で3回プレイされたらダメージレース()
7ジャンド○×○
記憶があいまいだけどアジャニで土地縛って勝ったような。
ギャンコマggだったような。
相手は土地が詰まるもコブラのせいで常に警戒せねばならない状態。
ギャンコマでてきたけどマナがなかったのでなんとか勝ち。
まさかの3-2-2。
うまくいっていたら5-1-1だったので悔やまれる。
練習不足がもろに出てしまって情けない。
GP神戸までにはなんとかしたいけど
ナヤのレシピが大分浸透してきたので別のデッキを考えます!
pauperのススメ
2011年2月2日 趣味pauperというMO内のフォーマットをご存知でしょうか?
いわゆるコモン構築なんですが、過去にコモンとして収録されていれば
現在アンコモンだったりしても使えたりします。
例えば堕落とかですね。
堕落の触手もコモンなので沼参照はすごく強いです。
ちなみに今使っている黒コンのレシピはこんな感じ。
4貪欲なネズミ
4リリアナの死霊
4墓所の切り裂き魔
4脅迫
4精神ねじ切り
4血の署名
4闇の掌握
4堕落の触手
3堕落
2死の否定
23沼
フィニッシャーがオシャレなシェイドですね!
普段使わないカードが一級線のカードになりうるのが楽しくてたまりません!
安く作れるのもいいね!
まだまだ改造の余地アリなので楽しんでいこうと思います。
ところでGP神戸が行けるようになったっぽい!
エクテン練習しなくちゃ。
いわゆるコモン構築なんですが、過去にコモンとして収録されていれば
現在アンコモンだったりしても使えたりします。
例えば堕落とかですね。
堕落の触手もコモンなので沼参照はすごく強いです。
ちなみに今使っている黒コンのレシピはこんな感じ。
4貪欲なネズミ
4リリアナの死霊
4墓所の切り裂き魔
4脅迫
4精神ねじ切り
4血の署名
4闇の掌握
4堕落の触手
3堕落
2死の否定
23沼
フィニッシャーがオシャレなシェイドですね!
普段使わないカードが一級線のカードになりうるのが楽しくてたまりません!
安く作れるのもいいね!
まだまだ改造の余地アリなので楽しんでいこうと思います。
ところでGP神戸が行けるようになったっぽい!
エクテン練習しなくちゃ。
GPT神戸に参加したよー
2011年1月18日 趣味デッキはフェアリーの振りをした変身エムラ(s口さんありがとうございます!)
種は苦花と変わり谷。
サイドからスタンの青黒コンに変わるんだけど
やってた感じサイドとメインは逆でもよかった気がした。
1ジャンド
リストはまぁ普通。
2戦ともブライトニングが強すぎて相手のクロックがさばけず負け。
2白単t赤(アジャニと稲妻かな?)
メインは思案と定業で探した変身でエムラ降臨で勝ち。
サイドもきれいに回って黒タイタン→さばかれた後のワームとぐろで勝ち。
3GWBジャンク
メインから鹿とカメコロを搭載したプロテクションビート。
1t教主2t鹿でgg。
カメコロに青緑剣ついてなにそれこわいgg。
4秘匿ヴァラクート
緑秘匿が解除できるようにクリーチャー多め。
1戦目はエムラ出たけど返しでヴァラクート×3とフェッチで死亡w
2戦目は聖遺×2の場に対して漸増爆弾が間に合ってなんとか勝ち。
3戦目は弱者の消耗が相手の場を全滅させて黒タイタンでgg。
5白黒トークン(ハンデス多め)
思考囲い、デュレス、漕ぎ手でハンドがぼろぼろになり負け×2。
結果は2-3ドロップ。
わかっていたけどハンデスに弱い。
環境に蔓延しているヴェンデリオンとかもまじやばい。
コンボデッキだから仕方ないけどね。
3戦目に当たったデッキがなかなかいい選択だった気がする。
相手のハンドに干渉して、プロテクションが引っかかるような選択をすれば
アド面で効率がいいし、打点もかなり高い。
すぐに環境が変わるので次どうしようか模索しないとな!
帰りの車の中で言っていた問題はまた後日乗せます。
種は苦花と変わり谷。
サイドからスタンの青黒コンに変わるんだけど
やってた感じサイドとメインは逆でもよかった気がした。
1ジャンド
リストはまぁ普通。
2戦ともブライトニングが強すぎて相手のクロックがさばけず負け。
2白単t赤(アジャニと稲妻かな?)
メインは思案と定業で探した変身でエムラ降臨で勝ち。
サイドもきれいに回って黒タイタン→さばかれた後のワームとぐろで勝ち。
3GWBジャンク
メインから鹿とカメコロを搭載したプロテクションビート。
1t教主2t鹿でgg。
カメコロに青緑剣ついてなにそれこわいgg。
4秘匿ヴァラクート
緑秘匿が解除できるようにクリーチャー多め。
1戦目はエムラ出たけど返しでヴァラクート×3とフェッチで死亡w
2戦目は聖遺×2の場に対して漸増爆弾が間に合ってなんとか勝ち。
3戦目は弱者の消耗が相手の場を全滅させて黒タイタンでgg。
5白黒トークン(ハンデス多め)
思考囲い、デュレス、漕ぎ手でハンドがぼろぼろになり負け×2。
結果は2-3ドロップ。
わかっていたけどハンデスに弱い。
環境に蔓延しているヴェンデリオンとかもまじやばい。
コンボデッキだから仕方ないけどね。
3戦目に当たったデッキがなかなかいい選択だった気がする。
相手のハンドに干渉して、プロテクションが引っかかるような選択をすれば
アド面で効率がいいし、打点もかなり高い。
すぐに環境が変わるので次どうしようか模索しないとな!
帰りの車の中で言っていた問題はまた後日乗せます。
あけましておめでとうございます
2011年1月1日 趣味 コメント (4)今年もDN上でもよろしくお願いします。
今年の目標
今年はもう少しDNを更新していこうと思います。
MOのdraft記録をこまめにつけます!
リアルではPT名古屋に関わること!
仕事ggだけは絶対避けるぞ!
それでは新年を味わってきます。
今年の目標
今年はもう少しDNを更新していこうと思います。
MOのdraft記録をこまめにつけます!
リアルではPT名古屋に関わること!
仕事ggだけは絶対避けるぞ!
それでは新年を味わってきます。
ソリューション!(キリッ
2010年12月25日 趣味お久しぶりです。
久しぶりに構築の話題をば。
ヴァラクートやボロス、ヴァンプがアークトレイルを使い出してから
ビートを使うのがかなりきつくなってきました。
サイド後のパオロとかふざけていますよね。
というわけでタフネスが3以上になるビートを組めば勝てるんじゃ・・・
そんなことを考えていたら次のデッキになりました。
4ハーダ
4カザンドゥ
4アクーム
4ジュワー
4カビーラ
3聖騎士
2タクタクの潰し屋
2兵員への参加
3未達
3呪文貫き
3神ジェイス
24土地
ここでまさかの同盟者という選択。
土地以外ZWブロック構築ですw
1tハーダ、2tカザンドゥでトレイルなんて怖くないんや!
ちなみにアクームが被ったりしてくると4キルが起こります。
今日はFBのスタン大会。
クリスマス仕様やで!
1青黒感染
ひずみの一撃がオシャレ。
でもドブン×2で勝ち。
2ボロス
1相手猫、先達、装具というブンまわり。
メインはほとんど除去入っていないのでダメージレース希望。
イケメン、アクーム、カビーラで殴るもこちらライフ5。
稲妻持たれていたら負けな状況だけど、
持ってなかったら次勝てるように行動。
イケメンがチャンプしてこちらのライフが1になった返しに
兵員への参加で勝負アリ。
相手のハンドは全部土地だったとか。
2
サイドアウト・・・貫き、ジェイス、兵員
サイドイン・・・ゲイン同盟者3、アークトレイル4、精霊への挑戦1
相手の場が、古老(装具×2付き)、猫、ムカデ×2になった返しに
アークトレイルトップしてあとはカビーラでブロックさせずに
何回か殴って勝ち。
3ボロス(ID)
1こちら盛大に事故って負け。
手札にはジュワーがいっぱいでした。
2土地2キープしたら土地を引かずに死亡。
結論・・・
3色はかなり事故る。
アークトレイルが効かないって言ってたよね?と言われる場が多数。
一番弱いのは間違いなくジェイス。
青いデッキだとしても入らないデッキはあるんだぜ!
久しぶりに構築の話題をば。
ヴァラクートやボロス、ヴァンプがアークトレイルを使い出してから
ビートを使うのがかなりきつくなってきました。
サイド後のパオロとかふざけていますよね。
というわけでタフネスが3以上になるビートを組めば勝てるんじゃ・・・
そんなことを考えていたら次のデッキになりました。
4ハーダ
4カザンドゥ
4アクーム
4ジュワー
4カビーラ
3聖騎士
2タクタクの潰し屋
2兵員への参加
3未達
3呪文貫き
3神ジェイス
24土地
ここでまさかの同盟者という選択。
土地以外ZWブロック構築ですw
1tハーダ、2tカザンドゥでトレイルなんて怖くないんや!
ちなみにアクームが被ったりしてくると4キルが起こります。
今日はFBのスタン大会。
クリスマス仕様やで!
1青黒感染
ひずみの一撃がオシャレ。
でもドブン×2で勝ち。
2ボロス
1相手猫、先達、装具というブンまわり。
メインはほとんど除去入っていないのでダメージレース希望。
イケメン、アクーム、カビーラで殴るもこちらライフ5。
稲妻持たれていたら負けな状況だけど、
持ってなかったら次勝てるように行動。
イケメンがチャンプしてこちらのライフが1になった返しに
兵員への参加で勝負アリ。
相手のハンドは全部土地だったとか。
2
サイドアウト・・・貫き、ジェイス、兵員
サイドイン・・・ゲイン同盟者3、アークトレイル4、精霊への挑戦1
相手の場が、古老(装具×2付き)、猫、ムカデ×2になった返しに
アークトレイルトップしてあとはカビーラでブロックさせずに
何回か殴って勝ち。
3ボロス(ID)
1こちら盛大に事故って負け。
手札にはジュワーがいっぱいでした。
2土地2キープしたら土地を引かずに死亡。
結論・・・
3色はかなり事故る。
アークトレイルが効かないって言ってたよね?と言われる場が多数。
一番弱いのは間違いなくジェイス。
青いデッキだとしても入らないデッキはあるんだぜ!
mo4322draft
2010年11月10日 趣味 コメント (2)http://space.geocities.jp/yamakichi26/yamakichi06.html
1-1で毒ロードなら行くよね。
1-2でもオキシダさんは強いと思うんだ。
ムカデとすごく悩んだがまぁ受けが広い方で。
1-3毒なら磁石だけど、粉砕が弱いわけがなく。
1-4で謎鍛冶ピック。
一応青も見る。
毒を目指すなら増殖するアーティファクトかな。
1-5は貴重な除去。
除去コンが見えてきた。
1-6除去コンならドローは強いよね。
1-8で苦痛鍛冶はうますぎる。
後は適当にピック。
1-10のマナマイアはうまい。
2-1・・・ロード2枚目だと・・。
ここから除去コン毒デッキを目指す。
2-2正直ミスピック。
毒を目指すなら弓だったかな。
後はひたすら毒ピック・・したかったがあまり流れてこず。
3パック目に期待。
3-1ぱっとしない中から緑参入も見て真っ二つ。
ゴーレムもアリだったね。
結果的には緑の毒カードは取れなかったので。
後は毒ピックのつもりだがまたもうまくいかず。
まぁしゃーない。
こちらにはロードが2枚あるんだ。
10《沼/Swamp(SOM)》
7《山/Mountain(SOM)》
《煙霧吐き/Fume Spitter(SOM)》
《媒介のアスプ/Vector Asp(SOM)》
《銀のマイア/Silver Myr(SOM)》
3《胆液爪のマイア/Ichorclaw Myr(SOM)》
2《苦痛鍛冶/Painsmith(SOM)》
《燃えさし鍛冶/Embersmith(SOM)》
《絡み線の壁/Wall of Tanglecord(SOM)》
《パラジウムのマイア/Palladium Myr(SOM)》
2《法務官の手/Hand of the Praetors(SOM)》
《オキシダの屑鉄溶かし/Oxidda Scrapmelter(SOM)》
《死体の野犬/Corpse Cur(SOM)》
《調和者隊の盾/Accorder’s Shield(SOM)》
《恐慌の呪文爆弾/Panic Spellbomb(SOM)》
《闇の掌握/Grasp of Darkness(SOM)》
《粉砕/Shatter(SOM)》
《憤怒の三角護符/Trigon of Rage(SOM)》
《闊歩するものの装具/Strider Harness(SOM)》
《逆刺の戦具/Barbed Battlegear(SOM)》
《思考の三角護符/Trigon of Thought(SOM)》
1緑黒だったかな?
1相手は何もしてこず毒殺。
2《先駆のゴーレム/Precursor Golem(SOM)》出てきて死ぬかと思った。
でも相手の攻撃な謎でこっちライフが1残り、
呪文爆弾でブロックすんな!ってやってちょうど毒殺。
2白黒
1《精神隷属器/Mindslaver(SOM)》ワロスw
手札と場をぐちゃぐちゃにされしかも相手ヒポクリフプレイ。
死んだと思ったらなぜか隷属器を回収されなくてぐだって勝ってしまった。
2相手3マナで止まり勝ち。
3赤緑アドバンテージ
1危険なマイア連打されさらにはムカデもw
膨大なアドを取られて死亡。
21とほとんど同じ。
今回はレアパワーが炸裂しただけだったなw
まぁレア引いてなかったら赤黒の除去コンになってただけなので
それはそれで強かったかな。
3戦目の赤緑アドバンテージはたまに見かけるタイプで、
危険なマイアやムカデから入ると毒には本当に強く
オキシダや真っ二つでもアドが取れるのでメタクラにも強い。
ただ中途半端になるとどうにもならないのがこのアーキタイプかなと。
是非ご意見ください!
1-1で毒ロードなら行くよね。
1-2でもオキシダさんは強いと思うんだ。
ムカデとすごく悩んだがまぁ受けが広い方で。
1-3毒なら磁石だけど、粉砕が弱いわけがなく。
1-4で謎鍛冶ピック。
一応青も見る。
毒を目指すなら増殖するアーティファクトかな。
1-5は貴重な除去。
除去コンが見えてきた。
1-6除去コンならドローは強いよね。
1-8で苦痛鍛冶はうますぎる。
後は適当にピック。
1-10のマナマイアはうまい。
2-1・・・ロード2枚目だと・・。
ここから除去コン毒デッキを目指す。
2-2正直ミスピック。
毒を目指すなら弓だったかな。
後はひたすら毒ピック・・したかったがあまり流れてこず。
3パック目に期待。
3-1ぱっとしない中から緑参入も見て真っ二つ。
ゴーレムもアリだったね。
結果的には緑の毒カードは取れなかったので。
後は毒ピックのつもりだがまたもうまくいかず。
まぁしゃーない。
こちらにはロードが2枚あるんだ。
10《沼/Swamp(SOM)》
7《山/Mountain(SOM)》
《煙霧吐き/Fume Spitter(SOM)》
《媒介のアスプ/Vector Asp(SOM)》
《銀のマイア/Silver Myr(SOM)》
3《胆液爪のマイア/Ichorclaw Myr(SOM)》
2《苦痛鍛冶/Painsmith(SOM)》
《燃えさし鍛冶/Embersmith(SOM)》
《絡み線の壁/Wall of Tanglecord(SOM)》
《パラジウムのマイア/Palladium Myr(SOM)》
2《法務官の手/Hand of the Praetors(SOM)》
《オキシダの屑鉄溶かし/Oxidda Scrapmelter(SOM)》
《死体の野犬/Corpse Cur(SOM)》
《調和者隊の盾/Accorder’s Shield(SOM)》
《恐慌の呪文爆弾/Panic Spellbomb(SOM)》
《闇の掌握/Grasp of Darkness(SOM)》
《粉砕/Shatter(SOM)》
《憤怒の三角護符/Trigon of Rage(SOM)》
《闊歩するものの装具/Strider Harness(SOM)》
《逆刺の戦具/Barbed Battlegear(SOM)》
《思考の三角護符/Trigon of Thought(SOM)》
1緑黒だったかな?
1相手は何もしてこず毒殺。
2《先駆のゴーレム/Precursor Golem(SOM)》出てきて死ぬかと思った。
でも相手の攻撃な謎でこっちライフが1残り、
呪文爆弾でブロックすんな!ってやってちょうど毒殺。
2白黒
1《精神隷属器/Mindslaver(SOM)》ワロスw
手札と場をぐちゃぐちゃにされしかも相手ヒポクリフプレイ。
死んだと思ったらなぜか隷属器を回収されなくてぐだって勝ってしまった。
2相手3マナで止まり勝ち。
3赤緑アドバンテージ
1危険なマイア連打されさらにはムカデもw
膨大なアドを取られて死亡。
21とほとんど同じ。
今回はレアパワーが炸裂しただけだったなw
まぁレア引いてなかったら赤黒の除去コンになってただけなので
それはそれで強かったかな。
3戦目の赤緑アドバンテージはたまに見かけるタイプで、
危険なマイアやムカデから入ると毒には本当に強く
オキシダや真っ二つでもアドが取れるのでメタクラにも強い。
ただ中途半端になるとどうにもならないのがこのアーキタイプかなと。
是非ご意見ください!
som 4322 draft
2010年10月30日 趣味http://space.geocities.jp/yamakichi26/yamakichi05.html
リアルでドラフトできなかったので。
1-1天使ちゃんまじ天使!
1-2上は川崎さんあたりか?チケ的にもパワー的にも爆弾ピック。
1-5この順手なら3/3飛行でいいか。
白黒の飛行ビートを意識しながらピック。
白をメインカラーに、黒はいつでも切れる感じに。
1-12はさすがに鍛冶カット。
2-1はぱっとせず、鷹の像をピック。
メタクラ的にも強いのでまぁよし。
2-2レアと一瞬迷うも、やっぱり像をピック。
2-7の塗膜はうまいw評価低いのかな?
強力なメタクラデッキができそうな予感。
2パック目までに除去をほとんど見ず。
出ていないだけなのか?
3パック目で取ればデッキになるかなと。
3-1黒ポリンキーと迷うも、デッキにかみ合いすぎているヒポクリフを。
3-3感染装備品や磁石と迷いながら結局ヒポクリフw
ここは装備品でもよかったかも。
いざとなったらこいつで2発どついて勝ちってパターンがあるし。
3パック目で結局除去を取らず。
メタクラ一直線のドブン期待でデッキ構築。
白単もできたが、単色にこだわる必要もないし
メタクラ的には4点ドレインが素敵な吸血鬼を大胆にタッチ。
以下がデッキである。
《オーリオックの太陽追い/Auriok Sunchaser(SOM)》
《高僧の見習い/Abuna Acolyte(SOM)》
《金のマイア/Gold Myr(SOM)》
《ケンバの空護衛/Kemba’s Skyguard(SOM)》
《オーリオックの模造品/Auriok Replica(SOM)》
《パラジウムのマイア/Palladium Myr(SOM)》
《嵌め乗りの滑空者/Snapsail Glider(SOM)》
《不退転の大天使/Indomitable Archangel(SOM)》
《金属の駿馬/Chrome Steed(SOM)》
《金属の駿馬/Chrome Steed(SOM)》
《剃刀のヒポグリフ/Razor Hippogriff(SOM)》
《剃刀のヒポグリフ/Razor Hippogriff(SOM)》
《冷たき集いの吸血鬼/Bleak Coven Vampires(SOM)》
《冷たき集いの吸血鬼/Bleak Coven Vampires(SOM)》
《ゴーレムの職工/Golem Artisan(SOM)》
《調和者隊の盾/Accorder’s Shield(SOM)》
《起源の呪文爆弾/Origin Spellbomb(SOM)》
《思考の三角護符/Trigon of Thought(SOM)》
《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating(SOM)》
《きらめく鷹の偶像/Glint Hawk Idol(SOM)》
《きらめく鷹の偶像/Glint Hawk Idol(SOM)》
《きらめく鷹の偶像/Glint Hawk Idol(SOM)》
《平地/Plains(SOM)》×10
《沼/Swamp(SOM)》×7
下手に除去を入れてしまうとメタクラが達成できないジレンマもあるので
これはこれでいいと思う。
ただやっぱりディッチャは1枚欲しかったかな。
1×○○赤黒サクリファイス。
1オーガと式典がきれいにならんで負け。
2伝染病エンジンで死にかけるも飛行ビートで勝ち。
3天使と塗膜で天使死なずw
2○○赤黒
1ダークスティールマイアが2体並んでたけど
上から殴って勝ち。
2またもダークスティールマイア×2w
やっぱり上から殴るのが正義。
3○○黒緑感染
1相打ちしてたら勝った。
ヒポクリフ強すぎ
2上に同じ
1パック目は1色とアーティファクトを集めるのがいいのかな。
いまだに優先するべきものがわからないのだが、
どのデッキにでも入りそうなカードは点が高くて当然だよな。
吸血鬼のドレインは本当にダメージレース(笑)にするのに
点数低くてうまいですw
リアルでドラフトできなかったので。
1-1天使ちゃんまじ天使!
1-2上は川崎さんあたりか?チケ的にもパワー的にも爆弾ピック。
1-5この順手なら3/3飛行でいいか。
白黒の飛行ビートを意識しながらピック。
白をメインカラーに、黒はいつでも切れる感じに。
1-12はさすがに鍛冶カット。
2-1はぱっとせず、鷹の像をピック。
メタクラ的にも強いのでまぁよし。
2-2レアと一瞬迷うも、やっぱり像をピック。
2-7の塗膜はうまいw評価低いのかな?
強力なメタクラデッキができそうな予感。
2パック目までに除去をほとんど見ず。
出ていないだけなのか?
3パック目で取ればデッキになるかなと。
3-1黒ポリンキーと迷うも、デッキにかみ合いすぎているヒポクリフを。
3-3感染装備品や磁石と迷いながら結局ヒポクリフw
ここは装備品でもよかったかも。
いざとなったらこいつで2発どついて勝ちってパターンがあるし。
3パック目で結局除去を取らず。
メタクラ一直線のドブン期待でデッキ構築。
白単もできたが、単色にこだわる必要もないし
メタクラ的には4点ドレインが素敵な吸血鬼を大胆にタッチ。
以下がデッキである。
《オーリオックの太陽追い/Auriok Sunchaser(SOM)》
《高僧の見習い/Abuna Acolyte(SOM)》
《金のマイア/Gold Myr(SOM)》
《ケンバの空護衛/Kemba’s Skyguard(SOM)》
《オーリオックの模造品/Auriok Replica(SOM)》
《パラジウムのマイア/Palladium Myr(SOM)》
《嵌め乗りの滑空者/Snapsail Glider(SOM)》
《不退転の大天使/Indomitable Archangel(SOM)》
《金属の駿馬/Chrome Steed(SOM)》
《金属の駿馬/Chrome Steed(SOM)》
《剃刀のヒポグリフ/Razor Hippogriff(SOM)》
《剃刀のヒポグリフ/Razor Hippogriff(SOM)》
《冷たき集いの吸血鬼/Bleak Coven Vampires(SOM)》
《冷たき集いの吸血鬼/Bleak Coven Vampires(SOM)》
《ゴーレムの職工/Golem Artisan(SOM)》
《調和者隊の盾/Accorder’s Shield(SOM)》
《起源の呪文爆弾/Origin Spellbomb(SOM)》
《思考の三角護符/Trigon of Thought(SOM)》
《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating(SOM)》
《きらめく鷹の偶像/Glint Hawk Idol(SOM)》
《きらめく鷹の偶像/Glint Hawk Idol(SOM)》
《きらめく鷹の偶像/Glint Hawk Idol(SOM)》
《平地/Plains(SOM)》×10
《沼/Swamp(SOM)》×7
下手に除去を入れてしまうとメタクラが達成できないジレンマもあるので
これはこれでいいと思う。
ただやっぱりディッチャは1枚欲しかったかな。
1×○○赤黒サクリファイス。
1オーガと式典がきれいにならんで負け。
2伝染病エンジンで死にかけるも飛行ビートで勝ち。
3天使と塗膜で天使死なずw
2○○赤黒
1ダークスティールマイアが2体並んでたけど
上から殴って勝ち。
2またもダークスティールマイア×2w
やっぱり上から殴るのが正義。
3○○黒緑感染
1相打ちしてたら勝った。
ヒポクリフ強すぎ
2上に同じ
1パック目は1色とアーティファクトを集めるのがいいのかな。
いまだに優先するべきものがわからないのだが、
どのデッキにでも入りそうなカードは点が高くて当然だよな。
吸血鬼のドレインは本当にダメージレース(笑)にするのに
点数低くてうまいですw
http://space.geocities.jp/yamakichi26/yamakichi04.html
青赤の回避デッキを作成。
アーティファクトが思うようにとれず、
またそれを活かせるカードも少ししか取れなかったため
金属術を無視するデッキが完成した。
2/1のブロックすんな君を集めることも少し意識してピックしていた。
青赤相手に1没。
土地が2で止まって負け。
順調な伸びをみせ勝ち。
土地を9枚くらい引いて負け。
感想
事故気味で微妙だったが、悪くない感触を得た。
もう少しブロッカーを取れば形になったかも。
赤鍛冶は微妙すぎた。
起動できても結局プレイヤーだったり。
もう少しサイズアップして分散を活かしたかったかな。
青赤の回避デッキを作成。
アーティファクトが思うようにとれず、
またそれを活かせるカードも少ししか取れなかったため
金属術を無視するデッキが完成した。
2/1のブロックすんな君を集めることも少し意識してピックしていた。
青赤相手に1没。
土地が2で止まって負け。
順調な伸びをみせ勝ち。
土地を9枚くらい引いて負け。
感想
事故気味で微妙だったが、悪くない感触を得た。
もう少しブロッカーを取れば形になったかも。
赤鍛冶は微妙すぎた。
起動できても結局プレイヤーだったり。
もう少しサイズアップして分散を活かしたかったかな。
Finals予選に参加したよー
2010年10月18日 趣味 コメント (5)デッキは青緑起源の波デッキ。
カードを借りることができたので、かなり強くなりました。
わからん殺しは楽しいですw(一応似たデッキはネット上に転がっています)
若干記憶違いがあるかもしれないけど、一応レポです。
メイン
4 コブラ ・・・①
4 草茂る胸壁
3 ムルダヤの巫女
4 原始のタイタン ・・・②
4 精神を刻むもの、ジェイス
1 ガラク
4 精神隷属器 ・・・③
4 起源の波
2 記憶殺し ・・・④
1 エムラクール ・・・⑤
4 緑黒フェッチ
4 青緑フェッチ
4 カルニの庭
4 ハリマーの深み
3 地盤の際
5 森
4 島
1 沼
サイド
4 ワームとぐろエンジン ・・・⑥
4 絡み線の壁 ・・・⑦
4 強情なベイロス ・・・⑧
3 ガイアの復讐者
1赤単 ○○
1後手、こちらダブマリスタート。相手は1マリ。
相手1t先達パンチでいきなり泣きそうになった。
こちらはカルニの庭をセットするも、相手は土地でブロックするなと。
このタイプは珍しいと思うも、窯の悪鬼を通すためなら悪くはない。
こちらもだがお互い動きが鈍く、ジェイスで窯の悪鬼をバウンスして時間を稼ぎ
なんとか緑タイタンが出て、カルニ×2。
かろうじてまくれてしまったという感じ。
2サイドは①×4、②×4、③×1、④×2、⑤×1アウト
⑥⑦⑧×4イン
草壁を2t目に出すもまぁ焼かれる。
手札に3マナ以下が何も無い状態で、3t目をエンドせざるを得なかったが
苦し紛れの沼セットエンドに相手がひよって、
せっかく出てきた悪鬼が1点パンチ。
そこからベイロスを3連打したら相手の心が折れ、こちらも負けはないだろうと
調子に乗って起源の波を打っておいたら、隷属器がめくれて相手苦笑い。
2緑単エルドラージ ○○
1お互いダブマリ。
こちら1t目にカルニの庭を置いてエンドして3tくらい土地止まったけど
コブラが全く除去られなくて起源の波を1t中に連打して勝ち。
2サイドはなし
メインと同じくコブラが死なないため、マナ加速が相手を上回り勝ち。
最後相手の場にウラモグいたけど関係ないね!
3緑単エルドラージ(おるたんさん)○○
身内踏んだよ!
1お互いマナ加速。
相変わらずコブラは死なぬ。
記憶殺しで緑タイタンを抜くも相手の手札にテラストドン。
相手はメインで罠経由のコジレック。
相手にターンが回るとテラストドンで死亡確定なので、記憶殺し。
緑タイタンでカルニ×2サーチでパーマネントを増やす。
コジレックにワンパンくらって、トップジェイスじゃないとほぼ負け状態に。
ここでトップ、ジェイス!
バウンス連打し、緑タイタンで殴りーのタイタンおかわり。
相手はコジレックプレイ連打で手札が充実。
勝負を分けたのは隷属器で、カードを引きすぎた相手の手札に
もう一枚のコジレック!
プレイして有効牌をディスカードしたら勝ちました!
2サイドなし
あまり覚えてないけど、コブラ死なずに、
隷属器で相手の心を折った気がする。
4赤単(K田さん) ××
FB勢をまた踏んだよ!
1何が起こったか覚えてないくらい瞬殺されたはず。
2サイドは①×4、②×4、③×1、④×2、⑤×1アウト
⑥⑦⑧×4イン
サイドインしたカードをほとんど引かずに
最後にぶっぱしたワームに裏切られて負け。
5白t黒コントロール(京都の大学生さん) ○○
1記憶殺しで起源の波を抜かれ、相手の白昇天が達成し
まじ死ぬ!って思ってたところに精神隷属器連打&ジェイスでブレスト連打。
記憶殺しを自分に打ってまでシャッフルし、なんとかエムラを引いて勝ちw
30分かかった激戦であった。
2記憶殺しで起源の波と緑タイタンとエムラを抜かれたでござる。
しかも相手の場にはワームとぐろエンジンが。
こちらは隷属器をプレイしてエンド。
エンジンに殴られつつも、次のターンに隷属器を起動したら
相手の手札には未達が!
勝手にプレイおいしいですw
後はジェイスの奥義で勝ち。
6ID
トップ8で後1回勝てば権利獲得!
7対戦相手・・・K田さん!
この日、唯一負けた相手なだけになんとしても勝ちたいところだったが
まぁ普通に勝てませんでした。残念。
詳しくはbunさんに自身のDNにカバレージを書いていただいたので割愛。
3日でK田さんに3敗した。悔しい。。
今回はメタを緑単エルドラージ、ヴァラクート、青白コンに絞っていたので
かなりとがったデッキにしました。
コブラは死ななかったら強いんな!
でも青緑の性質上、除去がないので、赤単は絶望的です。
サイドは12枚でガンメタしましたが結果は見てのとおり。
他に何かいいカードありましたっけ?あったら教えてください!
カードの大半を貸してくれたS口さん、ありがとうございました!
昨日、お会いしたみなさん、お疲れ様でした!
カードを借りることができたので、かなり強くなりました。
わからん殺しは楽しいですw(一応似たデッキはネット上に転がっています)
若干記憶違いがあるかもしれないけど、一応レポです。
メイン
4 コブラ ・・・①
4 草茂る胸壁
3 ムルダヤの巫女
4 原始のタイタン ・・・②
4 精神を刻むもの、ジェイス
1 ガラク
4 精神隷属器 ・・・③
4 起源の波
2 記憶殺し ・・・④
1 エムラクール ・・・⑤
4 緑黒フェッチ
4 青緑フェッチ
4 カルニの庭
4 ハリマーの深み
3 地盤の際
5 森
4 島
1 沼
サイド
4 ワームとぐろエンジン ・・・⑥
4 絡み線の壁 ・・・⑦
4 強情なベイロス ・・・⑧
3 ガイアの復讐者
1赤単 ○○
1後手、こちらダブマリスタート。相手は1マリ。
相手1t先達パンチでいきなり泣きそうになった。
こちらはカルニの庭をセットするも、相手は土地でブロックするなと。
このタイプは珍しいと思うも、窯の悪鬼を通すためなら悪くはない。
こちらもだがお互い動きが鈍く、ジェイスで窯の悪鬼をバウンスして時間を稼ぎ
なんとか緑タイタンが出て、カルニ×2。
かろうじてまくれてしまったという感じ。
2サイドは①×4、②×4、③×1、④×2、⑤×1アウト
⑥⑦⑧×4イン
草壁を2t目に出すもまぁ焼かれる。
手札に3マナ以下が何も無い状態で、3t目をエンドせざるを得なかったが
苦し紛れの沼セットエンドに相手がひよって、
せっかく出てきた悪鬼が1点パンチ。
そこからベイロスを3連打したら相手の心が折れ、こちらも負けはないだろうと
調子に乗って起源の波を打っておいたら、隷属器がめくれて相手苦笑い。
2緑単エルドラージ ○○
1お互いダブマリ。
こちら1t目にカルニの庭を置いてエンドして3tくらい土地止まったけど
コブラが全く除去られなくて起源の波を1t中に連打して勝ち。
2サイドはなし
メインと同じくコブラが死なないため、マナ加速が相手を上回り勝ち。
最後相手の場にウラモグいたけど関係ないね!
3緑単エルドラージ(おるたんさん)○○
身内踏んだよ!
1お互いマナ加速。
相変わらずコブラは死なぬ。
記憶殺しで緑タイタンを抜くも相手の手札にテラストドン。
相手はメインで罠経由のコジレック。
相手にターンが回るとテラストドンで死亡確定なので、記憶殺し。
緑タイタンでカルニ×2サーチでパーマネントを増やす。
コジレックにワンパンくらって、トップジェイスじゃないとほぼ負け状態に。
ここでトップ、ジェイス!
バウンス連打し、緑タイタンで殴りーのタイタンおかわり。
相手はコジレックプレイ連打で手札が充実。
勝負を分けたのは隷属器で、カードを引きすぎた相手の手札に
もう一枚のコジレック!
プレイして有効牌をディスカードしたら勝ちました!
2サイドなし
あまり覚えてないけど、コブラ死なずに、
隷属器で相手の心を折った気がする。
4赤単(K田さん) ××
FB勢をまた踏んだよ!
1何が起こったか覚えてないくらい瞬殺されたはず。
2サイドは①×4、②×4、③×1、④×2、⑤×1アウト
⑥⑦⑧×4イン
サイドインしたカードをほとんど引かずに
最後にぶっぱしたワームに裏切られて負け。
5白t黒コントロール(京都の大学生さん) ○○
1記憶殺しで起源の波を抜かれ、相手の白昇天が達成し
まじ死ぬ!って思ってたところに精神隷属器連打&ジェイスでブレスト連打。
記憶殺しを自分に打ってまでシャッフルし、なんとかエムラを引いて勝ちw
30分かかった激戦であった。
2記憶殺しで起源の波と緑タイタンとエムラを抜かれたでござる。
しかも相手の場にはワームとぐろエンジンが。
こちらは隷属器をプレイしてエンド。
エンジンに殴られつつも、次のターンに隷属器を起動したら
相手の手札には未達が!
勝手にプレイおいしいですw
後はジェイスの奥義で勝ち。
6ID
トップ8で後1回勝てば権利獲得!
7対戦相手・・・K田さん!
この日、唯一負けた相手なだけになんとしても勝ちたいところだったが
まぁ普通に勝てませんでした。残念。
詳しくはbunさんに自身のDNにカバレージを書いていただいたので割愛。
3日でK田さんに3敗した。悔しい。。
今回はメタを緑単エルドラージ、ヴァラクート、青白コンに絞っていたので
かなりとがったデッキにしました。
コブラは死ななかったら強いんな!
でも青緑の性質上、除去がないので、赤単は絶望的です。
サイドは12枚でガンメタしましたが結果は見てのとおり。
他に何かいいカードありましたっけ?あったら教えてください!
カードの大半を貸してくれたS口さん、ありがとうございました!
昨日、お会いしたみなさん、お疲れ様でした!
久しぶりにスタンの大会に出たよー
2010年10月9日 趣味 コメント (2)デッキは青緑起源の波デッキ。
増殖と組み合わせてマナをいっぱい出すデッキです。
リストは割愛。だいたい本文で推測してね。
1白単ビート(京都の大学生さん)
1 剣がうっかり出てしまってp緑p青?無理だ!負け。
2 起源の波から酸スラ×2とパーマネントコンマジがめくれて
相手の場には土地がなくなり勝ち。
3 ライフ1から起源の波(X=18)したら勝ったでござる。
2緑単エルフ(ろせさん)
1 2t目に草壁、3t目に草壁×2でマナだらけw
4t目に伝染病エンジンプレイ、即起動で相手の場は全滅。
5t目に起源の波(X=12)でまぁどうやっても勝ちだよね。
2 相手のドブンでこちらはトリンケットでチャリスサーチ(笑)
フルボッコでした。
3 伝染病エンジン×2で2回リセットから墓地リムーブで蔦さよなら。
あとはガラクがなんとかしてくれました。
3赤単
1 悪鬼強い。ただ強。
2 上に同じw
で2-1で3位。
とりあえずシナジー的にトリスケリオンは入れなきゃな(思いっきり忘れてた)。
赤単対策を怠ったため、ストレートでぼこられた。
よく考えたらベイロスでいいやん。誰かトレードしてください!
コストが上の方のフィニッシュ手段をサーチすることができないため
マナフラッドで死にそうになるんだけど、どうしたらいいんだろう。
相手を妨害しながらカードを引くカードってないかなぁと思ったが
広がりゆく海がこちらを見つめているだけなのであった。
ドラフトにも参加したよー
緑の神話レアの8/8君から入ったけど、結局出ないねあれ。
今回は黒緑の感染デッキがなんとか組めたが、
相手の強力なレアに対処できずに1-2。。
ソリトンティムとかもマジ無理w
こちらがカードの効果を勘違いしていて
1戦目の人に、不快な思いをさせてしまったのは申し訳なかった。
環境初期だとはいえ、ルールは理解しとかなきゃいけないし、
態度にも現れてしまったのは反省すべきだ。
増殖と組み合わせてマナをいっぱい出すデッキです。
リストは割愛。だいたい本文で推測してね。
1白単ビート(京都の大学生さん)
1 剣がうっかり出てしまってp緑p青?無理だ!負け。
2 起源の波から酸スラ×2とパーマネントコンマジがめくれて
相手の場には土地がなくなり勝ち。
3 ライフ1から起源の波(X=18)したら勝ったでござる。
2緑単エルフ(ろせさん)
1 2t目に草壁、3t目に草壁×2でマナだらけw
4t目に伝染病エンジンプレイ、即起動で相手の場は全滅。
5t目に起源の波(X=12)でまぁどうやっても勝ちだよね。
2 相手のドブンでこちらはトリンケットでチャリスサーチ(笑)
フルボッコでした。
3 伝染病エンジン×2で2回リセットから墓地リムーブで蔦さよなら。
あとはガラクがなんとかしてくれました。
3赤単
1 悪鬼強い。ただ強。
2 上に同じw
で2-1で3位。
とりあえずシナジー的にトリスケリオンは入れなきゃな(思いっきり忘れてた)。
赤単対策を怠ったため、ストレートでぼこられた。
よく考えたらベイロスでいいやん。誰かトレードしてください!
コストが上の方のフィニッシュ手段をサーチすることができないため
マナフラッドで死にそうになるんだけど、どうしたらいいんだろう。
相手を妨害しながらカードを引くカードってないかなぁと思ったが
広がりゆく海がこちらを見つめているだけなのであった。
ドラフトにも参加したよー
緑の神話レアの8/8君から入ったけど、結局出ないねあれ。
今回は黒緑の感染デッキがなんとか組めたが、
相手の強力なレアに対処できずに1-2。。
ソリトンティムとかもマジ無理w
こちらがカードの効果を勘違いしていて
1戦目の人に、不快な思いをさせてしまったのは申し訳なかった。
環境初期だとはいえ、ルールは理解しとかなきゃいけないし、
態度にも現れてしまったのは反省すべきだ。
ミラディンの傷跡をやっと触れたよー
2010年10月2日 趣味プレリも解禁パーティも仕事でフル参加できないけど
なんとか後半にドラフトだけ参加できました。
カードプールの全貌を知らない状態のドラフトはダメ、ゼッタイ。
とりあえず最も避けるべき、金属術と感染のハイブリッドデッキを作ってしまった。
緑白はかなり死亡フラグだったようだ。
でも、でも感染マイアが俺を誘惑したんだ。。。
ヅカさんに「このデッキ、汚い。」と評価されたデッキで3戦もするなんて・・。
1赤黒t緑(Akiさん)
除去コンである。
1 こちらのマイアたちがどんどん殺され、なすすべなく死亡w
2 苦行主義張ったら勝ってたw
3 1に同じ
2赤白
1 マイア×2から4t目に鋼のヘルカイトを出したら勝った。
2 忘れたけど普通に負けたはず
3 マイアビートで勝ち。
3青白
1 土地がお互い4で止まり非常に窮屈な試合となった。
マイアを出せる白いクリーチャーとマイアロードが暴れてなんとか勝ち。
2 相手がどうブロックしてもライフがなくなるか毒死する状況作って勝ち。
これって30点削ってるんじゃ・・。
奇跡の勝ち越し。
他の人は相手に10点ダメージを与えれば勝ちなのに、
なんで俺は30点も与えなきゃいけないんだと。
あまりにマゾイデッキを作ってしまったようだな。
なんとか後半にドラフトだけ参加できました。
カードプールの全貌を知らない状態のドラフトはダメ、ゼッタイ。
とりあえず最も避けるべき、金属術と感染のハイブリッドデッキを作ってしまった。
緑白はかなり死亡フラグだったようだ。
でも、でも感染マイアが俺を誘惑したんだ。。。
ヅカさんに「このデッキ、汚い。」と評価されたデッキで3戦もするなんて・・。
1赤黒t緑(Akiさん)
除去コンである。
1 こちらのマイアたちがどんどん殺され、なすすべなく死亡w
2 苦行主義張ったら勝ってたw
3 1に同じ
2赤白
1 マイア×2から4t目に鋼のヘルカイトを出したら勝った。
2 忘れたけど普通に負けたはず
3 マイアビートで勝ち。
3青白
1 土地がお互い4で止まり非常に窮屈な試合となった。
マイアを出せる白いクリーチャーとマイアロードが暴れてなんとか勝ち。
2 相手がどうブロックしてもライフがなくなるか毒死する状況作って勝ち。
これって30点削ってるんじゃ・・。
奇跡の勝ち越し。
他の人は相手に10点ダメージを与えれば勝ちなのに、
なんで俺は30点も与えなきゃいけないんだと。
あまりにマゾイデッキを作ってしまったようだな。
今日は休日になったよー
2010年9月23日 趣味 コメント (2)というわけで朝からMO8-4ドラフトに参加。
http://space.geocities.jp/yamakichi26/yamakichi03.html
初手は安定のラスゴ。
1パック目できてくれたのでコントロールよりにピックする予定に。
1-2は創意と迷うが、青行くかわからないしクローンも申し分がないのでこっち。
1-3は前回の反省を活かして鷹。
キャンセルは後でも取れるはずだしね。
1-5はリバイアサンおいしいです。
フィニッシャーを早々に確保できたので青白ピック。
1-6は実は夜の子と迷った。
コントロールならマインドロッドがある黒も捨てがたいのだ。
でも除去と精神腐敗が流れてこないので、これは罠かと。
あとは順当に青白ピック。
血の署名がちょっと気になるけどまぁいいや。
3-5は正直ふざけすぎていると思う。
リアルなら上手のピックしたカードではないかと疑うレベル。
3-10は焼却カットがよかったかもね。
できたデッキはまた割愛。
デッキをセーブすればいいじゃん!って思いつくも、
クリックしたらMOが強制終了させられた。
うーん、どうやってやるんだ?
1戦目 白黒t赤(おそらく火の玉)
1-1 後手を選択するも土地がなくダブマリ。
メインデスマーク×2でフルボにされた。
1-2 ラスゴ→リバイアサンの流れで勝ち。
1-3 1-2の流れ+大気の召使いで勝ち。
2戦目 白黒
1-1~1-3
どの試合もリリアナスペクター、タッパーを除去したりマイコンしたり。
非常にいい試合だったはずだが覚えていないのが残念。
白黒にマストドンは本当に頼りになった。
3戦目 青緑
緑の生物を送還やカウンターで守るタイプ。
予感や創意もあり、かなり強め。
緑タイタンとか出てきてうらやましがるが、2戦ともマイコンが強すぎて勝ち。
青だけど飛行生物が少なかったのがよかったかな。
島渡りの5/5が複数枚入ってて死ぬかと思ったが。
今のところドラフトパック(14$)を買っただけで維持できている。
残りパックは10!
あと少し楽しませてもらおうか。
http://space.geocities.jp/yamakichi26/yamakichi03.html
初手は安定のラスゴ。
1パック目できてくれたのでコントロールよりにピックする予定に。
1-2は創意と迷うが、青行くかわからないしクローンも申し分がないのでこっち。
1-3は前回の反省を活かして鷹。
キャンセルは後でも取れるはずだしね。
1-5はリバイアサンおいしいです。
フィニッシャーを早々に確保できたので青白ピック。
1-6は実は夜の子と迷った。
コントロールならマインドロッドがある黒も捨てがたいのだ。
でも除去と精神腐敗が流れてこないので、これは罠かと。
あとは順当に青白ピック。
血の署名がちょっと気になるけどまぁいいや。
3-5は正直ふざけすぎていると思う。
リアルなら上手のピックしたカードではないかと疑うレベル。
3-10は焼却カットがよかったかもね。
できたデッキはまた割愛。
デッキをセーブすればいいじゃん!って思いつくも、
クリックしたらMOが強制終了させられた。
うーん、どうやってやるんだ?
1戦目 白黒t赤(おそらく火の玉)
1-1 後手を選択するも土地がなくダブマリ。
メインデスマーク×2でフルボにされた。
1-2 ラスゴ→リバイアサンの流れで勝ち。
1-3 1-2の流れ+大気の召使いで勝ち。
2戦目 白黒
1-1~1-3
どの試合もリリアナスペクター、タッパーを除去したりマイコンしたり。
非常にいい試合だったはずだが覚えていないのが残念。
白黒にマストドンは本当に頼りになった。
3戦目 青緑
緑の生物を送還やカウンターで守るタイプ。
予感や創意もあり、かなり強め。
緑タイタンとか出てきてうらやましがるが、2戦ともマイコンが強すぎて勝ち。
青だけど飛行生物が少なかったのがよかったかな。
島渡りの5/5が複数枚入ってて死ぬかと思ったが。
今のところドラフトパック(14$)を買っただけで維持できている。
残りパックは10!
あと少し楽しませてもらおうか。
http://space.geocities.jp/yamakichi26/yamakichi02.html
今回は思いっきり失敗した!
1-1のセラ天は文句なし、1-2のサーバントから青白の流れかと思うも
1-4から白、青の流れがピタっと止まってしまった。
上、上上ともろ被りな予感である。
かわりに緑の流れがすこぶるよいのでピックしていくことに。
2パック目は当然というか青白しか流れてこないためどちらも切ろうに切れない。
2-4は悪夢。
2-6は壁とギリギリまで悩んだが失敗だったかな。
2-8は帰化を取るべきでしたし、全体的に迷いすぎたな。
3パック目は予想以上に青い良カードが取れたため
結局青白t緑(垂直落下とハイドラ)というデッキに。
デッキリストは省略(辞書が登録されていないので面倒なだけ)
若干3マナ不足4マナ過多なデッキとなっております。
1青白黒
後手選択、こちらだけダブマリ。
相手は何色がタッチなのかわからないくらい均等に土地を置いていた。
相手だけ回って負け。
均等三色は事故りやすいので後手選択。
こちらだけワンマリ。
レア装備品出てきて負け。。
うーん。2回とも土地が伸びていなかったので悔しい。
梟あたりが取れていたら違ったのだろうなぁ。
今回は思いっきり失敗した!
1-1のセラ天は文句なし、1-2のサーバントから青白の流れかと思うも
1-4から白、青の流れがピタっと止まってしまった。
上、上上ともろ被りな予感である。
かわりに緑の流れがすこぶるよいのでピックしていくことに。
2パック目は当然というか青白しか流れてこないためどちらも切ろうに切れない。
2-4は悪夢。
2-6は壁とギリギリまで悩んだが失敗だったかな。
2-8は帰化を取るべきでしたし、全体的に迷いすぎたな。
3パック目は予想以上に青い良カードが取れたため
結局青白t緑(垂直落下とハイドラ)というデッキに。
デッキリストは省略(辞書が登録されていないので面倒なだけ)
若干3マナ不足4マナ過多なデッキとなっております。
1青白黒
後手選択、こちらだけダブマリ。
相手は何色がタッチなのかわからないくらい均等に土地を置いていた。
相手だけ回って負け。
均等三色は事故りやすいので後手選択。
こちらだけワンマリ。
レア装備品出てきて負け。。
うーん。2回とも土地が伸びていなかったので悔しい。
梟あたりが取れていたら違ったのだろうなぁ。
ピック譜up test
2010年9月19日 趣味 コメント (4)MO8-4ドラフト
http://space.geocities.jp/yamakichi26/yamakichi01.html
1-3で鷹を取らずに2-2で鷹を取るという謎ピック。
2-2は黒を切ることも含めてパイロ安定だったかな。
マインドロッド連打して勝った試合は多数。
一応3-0ですが、改めてピックを見ると考えることは多そうだなぁ。
次からはもう少し詳細に書けたらいいな。
http://space.geocities.jp/yamakichi26/yamakichi01.html
1-3で鷹を取らずに2-2で鷹を取るという謎ピック。
2-2は黒を切ることも含めてパイロ安定だったかな。
マインドロッド連打して勝った試合は多数。
一応3-0ですが、改めてピックを見ると考えることは多そうだなぁ。
次からはもう少し詳細に書けたらいいな。
MOのアカウント取得したよー
2010年9月17日 趣味 コメント (1)お久しぶりです。
最近はなかなか忙しくマジックがあまりできていなかったので
ついにMOを自分のアカウントで始めることにしました。
ピック譜UPの仕方がよくわからないので詳しい人教えてください!
今日までのあらすじ。
今週は月~木に1回ずつ4322をやりました。
廃人まっしぐらですね!
3-0、3-0、2没、3-0で今のところ収支はプラス。
黒白やってるときに赤タイタンでたり
赤白やってるときに青タイタンがでたりでなえなえでした。笑
成績的には悪くないので、いかにFBのレベルが高いかがわかりますね!
最近はなかなか忙しくマジックがあまりできていなかったので
ついにMOを自分のアカウントで始めることにしました。
ピック譜UPの仕方がよくわからないので詳しい人教えてください!
今日までのあらすじ。
今週は月~木に1回ずつ4322をやりました。
廃人まっしぐらですね!
3-0、3-0、2没、3-0で今のところ収支はプラス。
黒白やってるときに赤タイタンでたり
赤白やってるときに青タイタンがでたりでなえなえでした。笑
成績的には悪くないので、いかにFBのレベルが高いかがわかりますね!